2012年12月17日

2012 第1回静岡書店大賞 各部門上位作

第1回 静岡書店大賞の各部門上位作の獲得ポイントを公表しますemoji02県内の書店員が
「読んで面白かった。ぜひ多くの方に薦めたい!」と投票した小説、児童書(新作&名作
ロングセラー)をそれぞれ1位=3点、2位=2点、3位=1点で集計しました。4~10位の
作品もオススメですicon12ぜひご参照くださいface02

153(小説部門)
1位「きみはいい子」中脇初枝(ポプラ社) 71ポイント
2位「光圀伝」冲方丁(角川書店) 61ポイント
3位「三匹のおっさん ふたたび」有川浩(文藝春秋) 60ポイント

4位「本ボシ」曽根圭介(講談社) 55ポイント⇒静岡作家賞
5位「空飛ぶ広報室」有川浩(幻冬舎) 51ポイント
6位「ビブリア古書堂の事件帳③」三上延(メディアワークス) 36ポイント
7位「ソロモンの偽証 第一部」宮部みゆき(新潮社) 33ポイント
8位「楽園のカンヴァス」原田マハ(新潮社) 31ポイント
9位「屍者の帝国」伊藤計画×円城塔(河出書房新社) 28ポイント
10位「ナミヤ雑貨店の奇蹟」東野圭吾(角川書店) 26ポイント
10位「珈琲店タレーラン事件簿」岡崎琢磨(宝島社) 26ポイント
特別賞「おもかげ復元師」笹原留似子(ポプラ社) 16ポイント
※14位ノンフィクションであるにも関わらず10名程が投票

152(児童書部門 新作)
 1位「きょうのごはん」加藤休ミ(偕成社) 80ポイント
 2位「ふじさんファミリー」みやにしたつや(金の星社) 74ポイント
 3位「うどんのうーやん」岡田よしたか(ブロンズ新社) 72ポイント

 4位「どんぐりむらのおまわりさん」なかやみわ(学習研究社 )54ポイント
 5位「あさになったのでまどをあけますよ」荒井良二(偕成社) 50ポイント
 6位「ダースヴェイダーとルーク(4才)」とみながあきこ(辰巳出版) 36ポイント
 7位「おやすみくまちゃん」シャーリー・パレントー(岩崎書店) 23ポイント

151(児童書部門 名作ロングセラー)
 1位「100万回生きたねこ」佐野洋子(講談社) 79ポイント
 2位「ぐりとぐら」中川李枝子・大村百合子(福音館書店) 78ポイント
 3位「はらぺこあおむし」E・カール(偕成社) 48ポイント

 4位「おしいれのぼうけん」ふるたたるひ(童心社) 31ポイント
 4位「バムとケロの日曜日」島田ゆか(文溪堂) 31ポイント
 5位「どうぞのいす」香山美子(ひさかたチャイルド) 28ポイント
 6位「からすのパンやさん」かこさとし(偕成社) 27ポイント
 7位「絵本 地獄」白仁成昭(風濤社) 24ポイント
 7位「こんとあき」林明子(福音館書店) 24ポイント
 7位「ちいさなあなたへ」P・レイノルズ(主婦の友社) 24ポイント


同じカテゴリー(2012年 静岡書店大賞 受賞作)の記事画像
大賞受賞作家さんのコメントです。
同じカテゴリー(2012年 静岡書店大賞 受賞作)の記事
 大賞受賞作家さんのコメントです。 (2012-12-03 15:55)

Posted by 静岡書店大賞SST at 18:44 │2012年 静岡書店大賞 受賞作